FEAUTURES特徴
顧客のニーズに柔軟に対応できるように現状の業務プロセスの課題解決と整備から始まり、そこに新たな価値を加えることで、サービスの長期的な展開が見込まれます。当社では継続的なDX戦略の支援で新規事業の創出からお客様のビジネス戦略のお手伝いをいたします。
FLOW流れ
業務プロセスの分析から課題の抽出
まずは、お客様が今まで培われてきた業務内容や作業工程を把握し、お客様が実際に感じ取られている課題、または当社が客観的に感じた課題を抽出するヒアリング作業を繰り返すことで、イメージが具現化され、これから目指すシステム開発を共有する下地作りを行います。とても重要な作業になります。
業務の効率化と生産性の向上を図った設計
お客様からのヒアリングをもとに、経験豊富なシステムエンジニアが、今後の10年を見据え、既に運用中のデータ管理、業務ノウハウはそのまま継承しつつ、機能性及び、業務処理向上にコミットメントするより高い仕組みづくりを目指した設計を行います。
時代に沿ったビジネス展開を提案
クラウドコンピューティングとIT技術で業務の多角化に寄与するシステム開発をご提案します。多くの企業が採用し実績のあるAWSなどを活用する事で、汎用的且つデータ保全を最高位のレベルで実現。また、多くのユーザーのシステム開発に応える現在もアップデートを続ける最も高い安全性を誇るセキュアなフレームワークを提案いたします。
定期的なDX戦略の見直し
DX戦略は常に見直しが必要になってきます。市場規模、コンテンツなど環境は常に変化をしていき、DX戦略の舵取りもその都度必要となってきます。そのお手伝いを引き続き行っていきます。
CASE STUDY開発事例
- セミナーリザベーション&サイトスカウトシステム
転職者向けセミナーの運営支援システム。イベントの開催情報や出展企業の管理、来場者の申込受付やスキルシートの入力~当日の来場管理を行う。出展企業のメニューにはブース訪問記録や来場者の
- 動画配信プラットフォーム
主に学会向けの受講や動画視聴によるイベントエントリーシステムをWEBシステムとして構築し、iPadやスマホにおけるWEBブラウザ上で各工程を管理し、受講状況を共有する事が可能なシス
- 工程管理システム
自社製品の製造過程における一連の運用状況を管理する為の電子日報システム。 社内オンプレ内のWEBシステムとして構築し、PC・タブレット端末で利用することを目的としたUIを提供。 電
- ウェブメディアCMS
ITと経営の融合でビジネスの問題を解決する情報サイトとして、正規会員数約22万名(メルマガ会員含め30万人)以上の実績を誇る既存のWEBコンテンツマネジメントシステム。初期開発以降
- 積算システム
NEXCO・鉄道運輸・トンネル・ダム工事など幅広い積算に対応し、機能性においても合算、経費シミュレーション、低入札価格の算出、設計書の取り込みから連動表示など、高い機能性で効率的に
- MICE運用システム
企業等の会議(Meeting)、報奨・研修旅行(Incentive Travel)、国際機関・団体、学会等が行う国際会議(Convention)、展示会・見本市、イベント(Exhi